ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
KAZU
KAZU
バス釣り、クルマ、ギターが趣味で、ときどき競馬もやる
1964年生まれのフツーのオヤジです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年03月21日

初釣り

やっと腰を持ち上げました。ようやく初釣りです。
何してたかって?
恥ずかしながらニ〇テ〇ド〇のDSってやつにハマってました。
それもあるけど、仕事が忙しいのなんのって。
週末だの、月末だの、年末だの、年度末だの、なにかって~と「〇〇末までにこれを終わらせろ」と耳にタコができるぐらい責められる!
特に年度末は毎年大変。
プリスポーン(デカバス)と出会うワクワク感と、仕事の疲れと精神的ダメージが妙に入り乱れるのが毎年この季節。
実は先週行けそうだったんだけど臨出(休日出勤)になっちゃった。
そして今週もせっかくの3連休なんだけど、土曜日は臨出。
日曜日は墓参りの予定なので、金曜日しかない!
ということで、木曜の夜中出発での釣りを計画。
場所は毎年春お決まりの「滋賀の野池」へ遠征。
もう暖かいもんね、大丈夫でしょう!
同行者はいつものY君。
仕事から帰った木曜日の夜中からの出発になった。
約3時間かけてようやく池に到着。
ぼちぼち支度をはじめて約30分後、実釣開始。
「いや~、ホント久し振りだわ(名古屋弁)」
約2時間後、ようやく1本目(40cmぐらい)のをダイナゴンで捕ったが、それ以降は睡魔との戦い。
とにかく眠い!
仕事とニ〇テ〇ド〇のやりすぎだね、これは。
自転車を購入して体力アップをはかったが、睡魔で苦戦するとは。
そして朝方になって雨が降り出し、爆風も伴ってきたので勝手に終了。
約30分後、Y君も終了した。

毎年いい思いをさせてもらっているこの池も、破壊力が無くなった感じ。
去年も少し感じたけど……。
初釣り



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
野尻湖でスモール!
三瀬谷ダム
ゴールデンウィーク
会社の釣り大会
七色の高価なバス
春だ春だ!
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 野尻湖でスモール! (2009-06-14 21:18)
 三瀬谷ダム (2009-05-30 23:08)
 ゴールデンウィーク (2009-05-03 20:00)
 会社の釣り大会 (2009-04-26 13:00)
 七色の高価なバス (2009-04-19 19:30)
 春だ春だ! (2009-04-11 18:36)

Posted by KAZU at 18:42│Comments(0)釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初釣り
    コメント(0)