2008年10月12日
知多半島の野池
今回はどこに行こうか非常に迷った。
たぶんY君は「もうどこでもいいから早く決めて」と嫌気が差したんじゃないかなぁ……。そのぐらい僕が優柔不断だった。
琵琶湖(南湖)、西の湖、三瀬谷ダム、近場では知多半島の野池、密かな候補で矢作川。
それと、9月に弟とブツブツ交換して手に入れたゴムボート。
ゴムボートよりフローターの方が好きだからそれほど興味はなかったけど、このままじゃ粗大ゴミになってしまう。
「せっかくだから、そろそろ使ってみようかな」なんて、普段と違うスタイルでやることを頭に描いたもんだから、余計に迷った。
Y君はいつもどおりフローターなんだから、僕もフローターにすればいいんだけどね…。
結局、迷いに迷って決めた行き先は、美浜町の八反田池。
なぜかって?
先週に引き続いて今回もホゲそうな気がしたから、近場で経済的に済ませようと消極的になってしまった。
八反田池に決めたことを返事したら、Y君からきたメールは「3時に迎えに行きます」だって。
(早すぎない?いや早すぎる)
案の定、池に到着してから1時間以上車の中。
5時半になってようやく支度を開始した。
(今日は冷え込みがキツイ)
池はこんな感じ。
濁りがきつい。
バイトがない……。
9時ごろになってようやく。
この後もパッとせず、さらに小さいバスを1本追加しただけ。(トホホ…)
12時に終了!
たぶんY君は「もうどこでもいいから早く決めて」と嫌気が差したんじゃないかなぁ……。そのぐらい僕が優柔不断だった。
琵琶湖(南湖)、西の湖、三瀬谷ダム、近場では知多半島の野池、密かな候補で矢作川。
それと、9月に弟とブツブツ交換して手に入れたゴムボート。
ゴムボートよりフローターの方が好きだからそれほど興味はなかったけど、このままじゃ粗大ゴミになってしまう。
「せっかくだから、そろそろ使ってみようかな」なんて、普段と違うスタイルでやることを頭に描いたもんだから、余計に迷った。
Y君はいつもどおりフローターなんだから、僕もフローターにすればいいんだけどね…。
結局、迷いに迷って決めた行き先は、美浜町の八反田池。
なぜかって?
先週に引き続いて今回もホゲそうな気がしたから、近場で経済的に済ませようと消極的になってしまった。
八反田池に決めたことを返事したら、Y君からきたメールは「3時に迎えに行きます」だって。
(早すぎない?いや早すぎる)
案の定、池に到着してから1時間以上車の中。
5時半になってようやく支度を開始した。
(今日は冷え込みがキツイ)
池はこんな感じ。
濁りがきつい。
バイトがない……。
9時ごろになってようやく。
この後もパッとせず、さらに小さいバスを1本追加しただけ。(トホホ…)
12時に終了!
Posted by KAZU at 19:18│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
今日は、冷え込みきつかったですね!
山間部での朝の気温8℃でした。
知多の方は、そこまで冷え込みきつくないかと思われますが、風邪ひかないように
楽しみましょうね
山間部での朝の気温8℃でした。
知多の方は、そこまで冷え込みきつくないかと思われますが、風邪ひかないように
楽しみましょうね
Posted by ワッキー☆ at 2008年10月12日 21:51
そうですよね。
たとえ風邪でももう病気は懲り懲りです。
そういえば昨日、釣りを終了して片付けをしてる時に、陸っぱりしてた2人組が話しかけてきた。
「釣れました?ここ厳しいっすよね。僕、地元が秋田なんすけど、ここは釣れないっすわ。濁ってて少しターンも入ってるからかもしんないけど。それに引き替え八郎潟はすごいっすよ。投げてれば釣れるんすから」
投げてれば釣れるってのは極端だろうけど、一度は八郎潟に行ったみたいなぁ…。
たとえ風邪でももう病気は懲り懲りです。
そういえば昨日、釣りを終了して片付けをしてる時に、陸っぱりしてた2人組が話しかけてきた。
「釣れました?ここ厳しいっすよね。僕、地元が秋田なんすけど、ここは釣れないっすわ。濁ってて少しターンも入ってるからかもしんないけど。それに引き替え八郎潟はすごいっすよ。投げてれば釣れるんすから」
投げてれば釣れるってのは極端だろうけど、一度は八郎潟に行ったみたいなぁ…。
Posted by KAZU at 2008年10月13日 16:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。