ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
KAZU
KAZU
バス釣り、クルマ、ギターが趣味で、ときどき競馬もやる
1964年生まれのフツーのオヤジです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年10月28日

自作ロッドホルダー①

ゴムボートといっても風呂桶程度の極小サイズのため、正直言ってロッドの置き場所に困っている。
「そうだ!シートなんかより、まずロッドホルダーだ!」
というわけでネットで調べた結果、既製品もいろいろ出ているが、自作されている人も多い。(価格的な面で)
僕は機能だけでなく見栄えも気にする方だから、せめてホルダー部分は既製品とし、ボートへのセッティング部分は自作することにした。
自作している人のホルダーをいろいろ調べていくと、バークレイ社製の天井吊り下げタイプのロッドラックを流用している人が多いみたいで、早速購入してみた。
次はどうやってボートに付けるかだけど、進展があったらまた紹介します。
自作ロッドホルダー①
参考ですが、長さは約340mm、高さは約60mm、厚さは約33mmです。





同じカテゴリー(フローター&ゴムボート)の記事画像
キャスティングシート②
自作ロッドホルダー⑤
自作ロッドホルダー④
自作ロッドホルダー③
自作ロッドホルダー②
キャスティングシート①
同じカテゴリー(フローター&ゴムボート)の記事
 キャスティングシート② (2008-11-20 23:09)
 自作ロッドホルダー⑤ (2008-11-03 18:08)
 自作ロッドホルダー④ (2008-11-03 17:50)
 自作ロッドホルダー③ (2008-11-03 17:30)
 自作ロッドホルダー② (2008-11-02 17:33)
 キャスティングシート① (2008-10-26 15:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作ロッドホルダー①
    コメント(0)